Contents
環境を変える!
家で勉強するときと学校で勉強するときの集中力って違うと思います。
僕も家でなかなか作業することができないタイプになります笑
「集中しろ!」って話しになると思うんですが笑
家で作業しているとなかなか集中することができずに、時間があるときにはカフェに行って作業をしています。
僕はカフェでパソコンをパチパチすることが憧れでもあったので、ずーっと作業することができています。
なんでカフェでやれば集中できるには理由があります。
カフェでは周りの目もあり、やらないといけない環境になるからです。
本を読んでる人や、パソコンをいじってる人がいると頑張ることができます。
行きつけは「スタバ」になります。
なかなかお洒落ですよね!笑
音楽を聴きながらやってみる!
これは僕がやってることなんですが音楽を聴きながら作業をしています。
普通だったら静かなとこで勉強をした方のがいい!って聞いたことがありますよね。
例えばになるんですが、あなたはランニングをするとします。音楽を聴きながら走ったりしませんか?
これと一緒で音楽を聴きながらやってみると集中力が続けられます。
今の流行りの音楽やテンションが高くなるものがおすすめになります。
僕の場合は、「King Gnu」とか「Official髭男dism」をよく聴きます。
めちゃくちゃおすすめです!
「静かなとこで集中した方のがいい!」って人もいると思いますが、個人的になってしまいますので参考にしてみてください。
テレビを観ながらやってみる!
これも音楽と同じようになりますが、テレビを観ながらやってみようです!
とりあえず流してるだけでもいいのでテレビを観ながら作業をすると意外と捗ります笑
僕はAmazonプライムで「フェアリーテイル 」を観ながら作業しています。
最近のマイブームになります。
同時にテレビと作業ができれば一石二鳥って感じがしませんか?笑
これができれば器用になれると思うので、二つのことを同時にこなせる力がつけることができれば、他のことにも展開することができると思います。
結構な型破りになりますが試してみる価値はあります!
お腹を空かした状態にする!
これってそこそこ重要になると思います。
僕はいつも仕事が終わってから作業をしていますが、その前にご飯を食べてから取り組んでいます。
サラリーマンをやっているとストレスがたまると、どうしてもたくさん食べてしまう経験ってあると思います。
お腹がいっぱいになると眠くなりますよね。
僕も何回も経験しており、仕事が終わってからの食事はあまり取らないようにしています。
ある程度の空腹感があったほうのが集中力が続きます。
筋トレをする!
僕は朝起きたら毎日の日課にしていることがあります。
それが「筋トレ」になります。
仕事に行くときには「スクワット」と「懸垂」をやっています。
これをやることで「集中力」と「体力」を鍛えることができるので、集中力を続けるには体力が必要になるし、身体を鍛えれば健康にもなれます。
筋トレをすると仕事のパフォーマンスを上昇することができる結果も出ているのでおすすめします。
あとダイエットにもなるので、なかなか痩せられない人がいたらやるべきだと思います。
インプットさせた情報を用意しとく!
インプットした情報を用意させとかないと、まずなにをやればいいのか分からないですよね!
僕は「ブログ」を書いていますが、なにを書きたいのか情報を用意しないと、たまになにも書くことができずに時間だけが過ぎたことがあります。
なのでインプットって重要になるので、話しのネタが途切れないようにしときましょう。
僕は時間があるときにはGoogleで気になったことを検索して、スマホのメモなどに残す習慣にしています。
こういった癖をつけとくと、生活をしているとたまに疑問に思うときってあると思います。
そんなときにすぐに携帯で調べられる時代になるので、「なぜ」って疑問に思ったら調べるようにしたほうのがいいと個人的には思います。
自分にご褒美を作る!
なにかやるときになにもご褒美がないと頑張ることができませんよね笑
僕もそうなので作業するときにはご褒美を作っています。
甘いものが好きなので、目標を達成できたらコンビニで買ったりしています。
このときの甘いものって格別です笑
後はお肉が好きなので、ちょっと高いお店のステーキを食べたりします。
休みの日に行くようにしています笑
やっぱり人ってなにか得しないと行動することができない生き物だと思います。
「そんなことない!」っていう人もいるとは思いますが‥
まとめ!
「集中力」を持続させるためにやってることをまとめてみましたがどうでしたか?
個人的な意見にもなってしまいますが、この中でどれか使って実践してもらえたらいいと思います。
集中力を持続させるには人それぞれにコツがあると思います。
まとめたことを参考にして、自分で考えて集中力を持続させていきましょう!